セレック(※)システムは、ドイツからやってきた、コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作するCAD/CAM システムです。
コンピュータを使って修復物を作製するので、歯型を取ることがありません。
最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、患部の歯列をモニター上に再現。そのあとはコンピュータの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。歯科技工所に依頼することなく歯科医院で修復物を作製できるので、一般的な修復物よりも経済的。また規格生産された高品質なセラミックブロックを使用するため耐久性が高く、治療時間も約1 時間と非常にスピーディーです。
※セレック(CEREC)とはCEramic REConstruction(セラミック修復)のこと。
※症例により型取りが必要な場合もあります。
![]() ほとんどの症例は一本あたり約1時間で終わるほどスピーディー。
|
![]() 規格生産されたセラミックブロックを使用するため、とても高い耐久性を持ちます。15年後の残存率を調べた臨床研究によれば、通常の治療では約68%なのに対し、セレック治療は約93%と非常に高い結果を出しています。 |
---|---|
![]() オールセラミックで金属を使わないので、金属アレルギーの心配もありません。レジン修復と比べ、変色や摩耗がありません。見た目はもちろんのこと、身体にも優しい素材です。 |
![]() セレック治療では修復物を歯科医院で作製するため、歯科技工所に依頼することがありません。歯科技工士の人件費を削減できるため、比較的リーズナブルにご提供可能です。 |